鎌倉Kid's program
期 第3回・・2003年7月19日(土)
ライフガード半日体験!
材木座海岸
参加:会員(小学生) 18名
スタッフ総勢 20名

連日雨と曇りの肌寒い天気が続く中で迎えた夏休み初日、ライフガードの仕事を半日体験するプログラムを実施しました。今回は、LIFE GUARDと胸に書かれたお揃いのTシャツを着ての参加。お天気はいま一つだったけど、気分は多いに盛り上がりました。
ライフガードの仕事は大きく分けて次の3つ。(1)監視:ビーチの利用者が安全に楽しく過ごせるように監視する。 (2)依頼:ルールやマナー違反をしている方にお願いして、その行為を中止していただく。 (3)救助:万一の事故発生時に救助、手当、通報、運搬などを行う。・・「救助」のみがクローズアップされがちなライフガード業務ですが、実は、事故を未然に防ぐための「監視」や「依頼」こそ重要な仕事です。たとえば、ビーチでケガをしないようにゴミを拾う「ビーチクリーン」だって、ライフガードの任務の一つなのです。
子ども達は、監視タワーに登って望遠鏡で沖にいる人の様子を眺めたり(楽しんでいるか苦しんでいるか、表情を見ることが大切!)、レスキューチューブやトランシーバーの使い方を教えてもらったり・・。おぼれそうな時は、浜にむかって大きく手を振ると「助けて!」のサインになることも覚えました。
材木座監視所の中も見学しました。監視所には、万一の時に救助船を操縦する漁師さんや、看護婦さんが待機しています。海水浴場に来たら、まず監視所の上にはためく旗の色をチェック。「赤」だったら遊泳禁止。「黄」だったら遊泳注意。今日は「青」だから遊泳可。「やった〜!」
待ちに待った自由時間は、ライフガードのお兄さんお姉さんと海へ! 夏らしいカンカン照りの太陽は顔を見せなかったけれど、レスキューボードやチューブにつかまって思いっきり海遊びを楽しみました。
ちなみに今回のビーチフラッグ大会の優勝者は、4年と6年の女の子。「女の子の方がたくましいなあ」と、ライフガード責任者のつぶやき・・。実は今年のライフガード、女性の方が多いんだとか。みんな、高校生になったら、ほんとのライフガードになって鎌倉の海を守ってね!
 感想は→こちら
 
 ← 監視台に登ったり、トランシーバーで交信したり。ライフガード気分満点!



↑ 担架で運ばれてみました。
 ↓ レスキューボードは後の人が漕ぎます  ↓ ビーチクリーンも大切な仕事
  
 ↓ ビーチパトロールの最中です  ↓ ビーチフラッグでは熱くなるぜ!
 ↓ 監視所内では水温や人出をチェック  ↓ 最後に海へGO! 太陽よ出てこい! 
 材木座監視所前で全員集合! ↓ 


集合場所
材木座海岸 
時 間
8時45分集合 解散12時00分
持ち物
・濡れてもよいスニーカー、アクアシューズ、もしくはビーサン ・上着、着替え一式(下着、靴下含む) ・タオル ・長袖や帽子など日光対策  ・ビニールシート、ビニール袋 ・飲料、軽食
内 容
 8:45 受付
 9:00 全体オリエンテーション 準備体操
 9:20 4班に分かれて、活動開始

 10:30 休憩、集合写真撮影
 10:40 ビーチフラッグ大会
 11:10 ライフガードと海あそび
 11:40 閉会式、意見交換
 12:00 解散 撤収


[TOP]